インフルエンザ予防接種のご案内💉|刈谷市の内科・糖尿病・内分泌内科|くが内科クリニック

トピックス TOPICS

インフルエンザ予防接種のご案内💉

こんにちは、くが内科クリニックです🌼

今回は、令和7年度のインフルエンザワクチンの予防接種についてご案内させていただきます💁‍♀️

当院では、9月18日(木)から予約開始10月1日(水)から接種を開始いたします。
小児のインフルエンザ予防接種も可能です✨
今年度は、点鼻ワクチン「フルミスト」は対応しておりません。

通院されている方だけでなく、初めて受診される方も接種可能です!☃️


当院でのインフルエンザ予防接種期間は、2025年10月1日〜2026年1月31日までとなっております!

Web予約を推奨いたしますが、Web予約が難しい方はお電話や、受付にてご予約を受け付けしております。💁‍♀️



・-・-・-・-・-・-・-・



 6か月~65歳未満の方 

⭐接種の手続き・方法
<当日接種時の注意点>
・かぜ症状など体調不良のないこと
・発熱(37.5度)のないこと
上記がありますと当日に予防接種が行えませんのでご注意ください💁‍♀️

⭐料金
3850円(税込)

⭐回数
13歳以上:1回
小児(生後6ヶ月以上13歳未満):2回 1回毎に上記料金

⭐問診票
問診票に当日の体調・体温を記載する欄がありますので、当日にWeb問診にてWeb上の問診票記入していただくようにお願いいたします💁‍♀️
インフルエンザ予防接種の時期は混雑いたしますので、Web上で問診票を記載していただけますとスムーズにお呼び出しできます。
どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。🙇‍♀️

Web上で難しい方は、こちらより問診票をダウンロードしていただけます。
印刷して当日にご記載の上ご来院ください😊✨

また、ダウンロードが難しい方は、あらかじめ問診票をお渡しすることも可能です。
よろしければ接種前日までに受付にお声かけください🌿


⭐インフルエンザ予防接種補助券をお持ちの方(健康保険組合加入者など)
補助券をお持ちの方は、使用することができます!
※当院で補助券を使用できる方は、こちらからご確認ください。


⭐小児予防接種の方
1回目の予防接種をした日に、当院の受付にて2回目の予防接種のご予約を行います。
Web上で2回目のご予約は行えませんのでご注意ください🙇‍♀️
1回目のご予約をいただいた時点で、2回目分のワクチンも確保しておりますので、ご安心ください。

<当日の持ち物(小児予防接種ご希望の方)>
①母子手帳
②問診票は保護者の方が記入し、署名をしてください。(紙問診の場合のみ)
③委任状(保護者(父母)以外の方が同伴される場合は、当日委任状が必要です)
 こちらからダウンロードしてください。
 ※委任状は保護者の方が記入し、署名をしてください。
④補助券(お持ちの方のみ)
⑤診察券・保険証・こども医療費受給者証・ワクチン費用

◎自治体から助成がある場合には、再度ブログにてご案内を行わせていただきます😊✨

・-・-・-・-・-・-・-・

 65歳以上の方 

⭐対象となる方
・65歳以上の刈谷・高浜・知立市民の方
・65歳以上となる上記以外の市町村にお住まいの方(保健センターで事前の申請が必要となりますのでご注意ください。)


⭐接種の手続き・方法
<当日接種時の注意点>
・かぜ症状など体調不良のないこと
・発熱(37.5度)のないこと
上記がありますと当日に予防接種が行えませんのでご注意ください💁‍♀️

自治体からの高齢者インフルエンザ予防接種費用の助成制度「予診票兼接種券」をお持ちの方は、当日に必要事項を記載し来院して下さい。
(令和7年度刈谷市高齢者インフルエンザ予防接種予診票兼接種券など)


⭐自己負担金(接種券ありの場合)
刈谷市・高浜市:1000円
知立市・安城市:1500円 など

接種券なしの場合は、3850円(税込)となります。

⭐注意事項
65歳以上の方で「予診票兼接種券」のご持参がない場合でも予防接種は可能ですが、その場合は全額自費(3850円税込)での接種となりますのでご注意ください。💁‍♀️

 

・-・-・-・-・-・-・-・



これからもブログを随時更新していきますので、ぜひご覧ください!🌸

地域の皆様に安心してお越しいただけるクリニックになるよう、スタッフ一同精進して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします!

公式LINEや公式Instagramも随時更新していますので、ぜひご覧ください!

くが内科クリニック Instagram↓
https://www.instagram.com/kuga_naika_clinic/

くが内科クリニック LINE↓
https://line.me/R/ti/p/@278rubed?ts=02191138&oat_content=url

〇当院へのアクセスについて
当院は刈谷市以外にも、安城市・知立市・高浜市からも通いやすい場所にあります✨


公共交通機関をご利用の場合

・「東刈⾕駅」から徒歩9分
・「東刈谷駅」から公共施設連絡バス〔かりまる〕に乗車
運動公園・東刈谷線:バス停「野田公園」で下車後、徒歩2分

お車でお越しの場合
・「三河安城駅」から車で7分
・「知立駅」から車で15分
国道23号「野田IC」から2分

 何かご不明点があれば、お気軽にスタッフまでお声かけください😊!